2023年1月27日金曜日

骨董ノ市

 

2月11日〜18日
ヘタウマな絵、とか時々見聞きすると、ヘタウマてなんだ?とずっと疑問でしたが、
これを見て、ヘタウマだ!と初めてピンときました。
江戸時代の伊万里の職人が描いた染付で、おそらく何千、何万と描いてきた人でしょうから、筆致にはそれなりに馴れた技が垣間見えつつ、、
やはりユルい。
アクビして描いたようなのどかさです。
しかし、この気の抜けた感じが現代の感覚に合ってるようにも思うなあ。
伊万里 皿
江戸後期(19世紀)
径21cm



0 件のコメント:

コメントを投稿

せっせとmioasse設営中です〜

  本日7月1日(火)も設営のためお休みさせていただきます。 7月2日(水)は釧土 夏茶会 開催につき、ご予約のお客様のみとさせていただきます。 そして7月3日(木)から5日(土)まで3日間 mioasse POP-UP SHOPです! @mioasse326 皆さまのお越しを...