2018年2月6日火曜日
糸itoのケーキを販売します。
金曜日からはじまる古器展(9日ー12日)に併せて、
糸itoさんにお願いして作ってもらったケーキを 販売します!
11日(日)12日(月)の2日間限定!
黒豆米粉ショコラというケーキです。
いつも思うのですが、糸さんの焼菓子は和でもあり、洋でもあり
ひとくちに言えば、糸風としか形容のできない唯一無二の味なのです。
自分(髙比良)は鯉のように悪食なので、基本的に口に入るものなら何でも食べますが、糸の焼菓子と飲み物は味が凝縮してるように感じます。
あの味を出すまでの、坂見さん夫妻の血の滲むような努力は想像するしかありませんが、単純においしいと思えるだけでなく、同時に体が喜んでいるような不思議な経験を覚えるのです。
骨董という、日本独特の美術観と共に、味が詰まったケーキを楽しんでいただければ幸いです。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
せっせとmioasse設営中です〜
本日7月1日(火)も設営のためお休みさせていただきます。 7月2日(水)は釧土 夏茶会 開催につき、ご予約のお客様のみとさせていただきます。 そして7月3日(木)から5日(土)まで3日間 mioasse POP-UP SHOPです! @mioasse326 皆さまのお越しを...
-
余市町で作陶されている馬渡新平さんの器が届きました。 昨年2月に余市町の工房を訪ねた際に、作品を見せていただいて、鉢やお皿がとても素敵で、連れて帰りたかったのですが どれも、展示会や注文分だということでしたので ようやく紹介できて嬉しいです! ニセコで掘っ...
-
おはようございます。 いにま陶房の器展 x send、本日が最終日です。 すでにたくさんの器が旅立って行き、皆さんのご自宅で使っていただいている光景を想像すると、本当に嬉しくなります。 手前左から、鈴木智子さん、雄一郎さんのフリーカップです。 湯呑みや、そば...
0 件のコメント:
コメントを投稿