2021年11月28日日曜日

こちょことこしょ

 最終日

こしょ
怪僧ラスプーチン マッシモ・グリッランディ 著 米川 良夫 訳 中公文庫
帝政ロシア末期に暗躍し、怪僧と恐れられたラスプーチンの伝記本です。
皇帝をそそのかし、貴族たちをたぶらかし、婦女をたらしこみ、
その邪悪な妖術を用いて、内政を混乱に陥れたかどで最後は暗殺された、祈祷僧の数奇な生涯が書かれています。
1ページ目を開くなり、ゾッとしました。
字が小さくて読みづらいのです。目の焦点がすぐにかすんでボヤける。
そのせいか、読み進める気もちが、吸いとられるように徐々に弱っていきました。
まんまとラスプーチンの術中にはまってしまった。
怪僧の妖術で、自分は初期老眼にされてしまったようです。
本を閉じ、自分は降参しました。
震えが止まりません、おそるべしラスプーチン。


こちょこ
色絵 伊万里(祥瑞・九谷風)盃 幕末ー明治時代
#こちょことこしょこちょことこしょこちょことこしょ 



0 件のコメント:

コメントを投稿

久しぶりに

古物のご紹介 酒注ぎにピッタリサイズの片口 生れは瀬戸という方があれば、いやいや山陰の出だという方もあり、はたまた東北という方も… まあざっくり明治時代の民窯ということで。かわいいヤツです 径11.5cm 高さ7cm