2015年9月29日火曜日

ai, ピュアウール・ルームシューズ


朝晩がぐんと冷え込んできましたね。
9月も明日を残すのみです。

これから来る冬にむけておすすめのアイテムが
a i , http://www.aizora.com/ より入荷いたしました。
すでに当店でも扱っているチベット香がご好評をいただいているai,さんオリジナルデザインのピュアウール・ルームシューズです。


ニュージーランド・ウール100%の足を包み込むようなデザインとやさしいカラー。
スリッパ裏のすべり止めの手刷りなど、ネパールの職人によって一足ずつ丁寧に手作りされています。
(フェルトの制作工程→http://www.aizora.com/page/12

とても軽く本当にあたたかいので私、毎日手放せなくなっております。
やわらかくつつみ込むようなウールの履き心地で、チクチクせず素足でもシュッとお履きいただけます。
吸湿性があり、蒸れることなく暖をとれます。
足下を温め、体全体の循環を助けるので、冷え性、関節炎の方にお薦めです。

大切な方への贈り物としても、大変喜ばれると思います。











2015年9月28日月曜日

Vintage Ceramic Fair 2015


10月の展示会のお知らせです。

イギリスの陶磁器アンティークとヴィンテージ品を
主に販売しているお店 MLP SHOP http://mlpshop.ocnk.net/
の商品をセレクトし、sendで展示販売いたします。
昨年、第1回目を開催し、ご好評をいただきました。
今回が二回目の展示会となります。
10月19−31日まで(日曜定休日)。
営業時間10:30−18:00。

店主の山内さんは毎年、イギリス現地へ直に買い付けに行かれて、
ヴィンテージの器を主に、1500点以上の様々な英国の商品を扱っています。

昨年の展示会では、ヴィンテージ・テーブルウェアを代表するブランド、
midwinter社のカップ&ソーサーにハマってくださった
お客様もいらっしゃり、実り多き展示会でした。

ここ釧路でイギリス・ヴィンテージのテーブルウェア(食器)を
実際に手に取ってご覧いただける機会は
なかなかないと思いますので、ぜひお見逃しなく!
皆様のお越しをお待ちしております。
今回、私は直接セレクトしにMLP SHOPにお伺い出来ないので

代わりに出張するスタッフ高比良に託します。
どんなヴィンテージが並ぶのか今から楽しみです!




2015年9月27日日曜日

ありがとうございました。



いにま陶房の器展×send終了いたしました。
シルバーウィーク中にも本当に多くの方に
お越しいただきました。ありがたいことに
最後の方は数が少なくなりましたが、その中でも
毎日眺めたり手に取ったりしてこの器、あの器
全部いいな〜と思いながら展示期間中を過ごせました。
いにま陶房の鈴木さん夫妻の器に対する真摯な姿勢が作品に
表れていたと思います。
皆様ありがとうございました。
近々オープンするマイシーサロンの
工事中の現場に入らせてもらって2Fから撮った写真です。
今まで撮ることの出来なかったアングル。

2015年9月25日金曜日

いにま陶房の器展 x send、本日が最終日です。



おはようございます。

いにま陶房の器展 x send、本日が最終日です。
すでにたくさんの器が旅立って行き、皆さんのご自宅で使っていただいている光景を想像すると、本当に嬉しくなります。

手前左から、鈴木智子さん、雄一郎さんのフリーカップです。
湯呑みや、そば猪口、ちょっとしたお惣菜を盛り付けたりと、用途のイメージが広がります。

日用使い、普段使い、という言葉がピッタリ当てはまる器です。



そして最後にも家型の箸置きを。。
本日も皆さまのお越しをお待ちしております。

2015年9月24日木曜日

いにま陶房の展示会は9月25日(金)まで。


こんにちは。

いにま陶房の展示会も今日を入れて残すところあと二日。
たくさんのお客様にお越しいただき、まことにありがとうございます。

鈴木雄一郎さんの手付きボウルです。
色はハニーストーン。
肉じゃがを盛ったら美味しいだろうなあ、と第一印象で思いました。
煮物はもちろん、シチューやスープなど、和洋どちらにもお使いいただける万能な器です。
w17xh5cm

*いにま陶房の器は耐熱ではありませんが、電子レンジで暖める程度でしたらお使いになれます。

鈴木さんご夫妻の使う色は、どれも繊細で微妙で
多様な色のボキャブラリーがあります。
ハニーストーン、シェンナ、ライトグリーン、サンドグレイ、薄墨、ココア、マット白、バナナ黄など。
今まであまり見たことがない色なのに、どこか懐かしくなる
ふしぎな色合いの器が並んでいます。

2015年9月23日水曜日

掛け分けプレート



こんにちは。

いにま陶房・鈴木智子さんの掛け分けプレートです。
縁辺りと内側にそれぞれ異なる色の釉薬が掛かっています。

手前の深いグリーンは個性的な色彩で、スコーンなど焼き菓子を盛るといっそう映えそうです。

ホワイトとグレーの組み合わせはプレーンに、何とでも相性良くお使いいただけます。

どちらも土肌の心地よいお皿です。

w17xh2.5cm each

2015年9月22日火曜日

ココアとバナナ黄



こんにちは。

鈴木雄一郎さんのマグカップ、ココアとバナナ黄です。
色んな飲み物がすっぽり入る深さが良い。

ココアは焼き締めた土器のようなマットな質感で、土の感触が心地良いです。ウチでもココアのマグを使っていますが、使って洗うほどに滑らかな手触りになってきます。

バナナ黄は飲み物を入れる前からすでに美味しそうな色です。
この黄、ありそうでなかった黄で、コーンポタージュやカボチャスープを入れても、相殺(すごい言葉)することなく馴染んでくれそうです。

2015年9月21日月曜日

家のオブジェ



こんにちは。
ぽかぽか陽気ですね。気持ちいい。

いにま陶房の展示会、引き続き今週の金曜まで開催中です。
sendと物販は営業しております。

家のオブジェ。
土でできていますが、やわらかな印象で、これひとつ置いとくだけで何かほのぼのします。
ペーパーウェイトにも。
片面がひとつ窓、もう片面が四つ窓。
屋根の色は黄、緑、青。
手作りですのでサイズはまちまちですが、約w4xh4cm。
横長、たて長、小の3種類。
850yen 、850yen、 750yen all+tax。





後ろの鹿は、木版画家、馬川亜弓さんによる作品。
伝統的な浮世絵の技法で作られた、非常にレベルの高いユルさが良いです。

2015年9月19日土曜日

展示会の風景

 

おはようございます。
朝から降り続いている雨の中ではありますが、本日もいにま陶房の器展、開催しております。



早くも秋づいて来た今日この頃。秋といえば、「食欲の秋」でもありますね。

鈴木さんご夫妻の器は、特に料理が映えるようにつくられています。
シンプルでありながら、陶器のもつ自然な風合いもあり、繊細な色づかいと、食器として使う時、使い手のために利便性が考え抜かれたフォルムです。
そのムダのない姿形は、とても洗練されたモダンなデザインですが、実はそのひとつひとつがろくろで挽かれ手作業によって作られている、あたたかさとクールさが同居する器でもあります。
こうして展示場で並んでいる風景も素敵ですが、実際にご自宅でお使いになるとき、その良さを実感していただける筈です。


展示会は本日が折り返し地点で、明日、日曜は定休日、来週の月曜から金曜日まで引き続き、みなさまのご来場をお待ちしております。
なお、来週月ー水曜、金曜日、RHYTHMのカフェはお休みですが、send は10:30-18:00まで通常通り営業しております。

2015年9月18日金曜日

箸置き



おはようございます。

小品が続きます。
いにま陶房・鈴木雄一郎さんの片口型の箸置きです。
微妙に出た口に箸が乗ります。
薬味入れとしてもお使いいただける2wayのスグレモノです。


w7xh2cm 800yen+tax

2015年9月17日木曜日

小品



こんにちは。
良い陽気になりました。これから秋づいて行くのかな。

いにま陶房・鈴木智子さんによる掛け分けの小さな器です。
外側と内側の色が違っていて、上がすぼまった可愛らしい形。

ちっちゃいお菓子を入れても、アクセサリーなどの小物入れとしても使えそうですね。

w8xh2.5cm

2015年9月16日水曜日

2way



こんにちは。

いにま陶房の花入。
実はこれ、カトラリースタンドでもあるんです。
お箸やスプーン等を立てておけます。
お客様からいただいたドライフラワーを入れてみると、モダンなフラワーベースになりました(お庭で育てたお花からつくられた、お客様手作りのドライフラワーです)。
こうして兼用で使えるのもおトク感あり、ですね。


大・中・小あり。写真は中・w11xh9cm 

2015年9月15日火曜日

いにま陶房と「やさしい器」



作者の鈴木雄一郎さんの器が、今まで以上に変化し始めている。
私が強くそう感じたのはこの2、3年のことです。
昨年、雄一郎さんは「やさしい器」シリーズを発表しました。

「やさしい器」は食べ物をすくう際、外に逃げにくく作られています。
親指を縁に、器をテーブルに置いて使う時に、なるべく手を添えやすい丸みと高さになるよう工夫されています。
高台は安定感があり、安心してお使いいただけます。
少し手が不自由な方や、まだ食器を使い慣れていない子ども達にも使いやすさが実感できる器です。
大人と子ども用それぞれのお茶碗、リムボウルやカレー皿など、バリエーションも豊かで用途も様々にお使いいただけます。

鈴木さんご夫婦との出会いは2009年、お二人が長野の松本クラフトフェアに出店されていた時。いにま陶房の、シンプルで美しいその器の佇まいに感動し、その場でお話したのが初めでした。
そして、私が初めて奈良・吉野のご自宅と工房を訪ねたのは、それから3年後の2012年春のことでした。

このとき、智子さんは片足を引きずりながら杖をついていました。
その1年以上前、ご主人の雄一郎さんより智子さん急病の報せを受けました。脳の病気に犯されて倒れてしまったということ。
しばらくは作陶再開はおろか、身体の回復のめどもつかない、との旨でした。

ご自宅でお会いした智子さんはリハビリ中で、未だ半身麻痺が残っているけど、ようやく少しずつ回復してきている、とのこと。

智子さんの病気をきっかけに生まれた「より使いやすい器を」という想い。
雄一郎さんがこの「優しい器」シリーズを作り始めて、今まで何度も試作をくり返しては改良されてきたのでしょう。
その深い愛情と、器作りにたずさわる人の研鑽の集大成が、ここに結実しています。

2015年9月14日月曜日

いにま陶房・展示会STARTです!


こんにちは。

いにま陶房の展示会「いにま陶房 x send 爽秋の候」本日よりはじまりました!

毎日、少しずつ紹介して行く予定ですが、今日はこれ。
家型の箸置きです。
キュートなアイテムなのに、シャープさもあり、実用的。
職人肌の鈴木さんご夫婦のスタイルがよく表れています。
下のカラフルなマグカップは雄一郎さん作。
ずっと使い続けられる、定番アイテムのようなデザインの器です。

本日より9月25日(金)まで。
10:30−18:00

皆様のお越しをお待ちしております。

2015年9月11日金曜日

いにま陶房の展示会いよいよ来週STARTです!

 

おはようございます。
今日は朝から雨ですね。茨城は大変なことになっていますが。。
皆様もくれぐれもお気をつけてお過ごし下さい。



さて、いよいよ来週月曜14日より、いにま陶房の展示会がはじまります!
前回もたくさんのお客様にご好評をいただきました。
美味しいものが大好きで、料理もとても上手な鈴木雄一郎さん・智子さんご夫妻がつくる、毎日の食卓のための器たち。
案内状の表紙にはシンプルな白の器でまとめましたが、白以外にもやさしい色の彩り豊かな陶器が並ぶ予定です。
ぜひ、お手にとってご覧になってみてください。



爽秋の候
いにま陶房の器 at send
2015年9月14日ー25日
日曜定休日
10:30−18:00

奈良の吉野を拠点に活動する、ご夫婦による器ブランド、いにま陶房。
すっきりとしたガラス質の肌が特徴の鈴木雄一郎さんの器。
柔らかでマットな表面が特徴の鈴木智子さんの器。
風合いの個性がそれぞれありながら、どこか共通して見えるのは
その丸くて深い器の内側のせいかも知れません。
「色んな料理にたくさん使えるように」
そんな二人の心配りが聞こえてきそうな陶器の展示会です。

いにま陶房のホームページ→http://www5.kcn.ne.jp/~inima/

〒090−0906
北海道釧路市鳥取大通8−7−27
tel:070ー5610ー6470
mail: rhythmkushiro@gmail.com
http://snedkushiro.com/

2015年9月9日水曜日

引き続き、岡崎達也さんのシュガーポット


こんにちは。

昨日、アップしたttyokzk ceramic designのシュガーポット。
少ーし蓋がズレて写ってしまっていたので、もう一度撮り直しました。
器自体はこのようにピタリとなっています。
ついでに中はこんな感じ。
カッコいいですね。

2015年9月8日火曜日

ttyokzk ceramic designのシュガーポット・ティーポット



セラミックデザイナー岡崎達也さんによるブランドttyokzk ceramic designのシュガーポットとティーポットが入荷しました。

石膏型を用いた鋳込み技法で、一点一点手仕事によって作られています。

りんごと洋なしのシュガーポットは、芯が木匙になっていて、フタの真ん中に穴が空いているため、フタを外すと取り出せ、使い終わったらそのまま容器に入れて固定できます。
五角形に面取りされた形は持ちやすく、 マットな表面は取り上げるときも滑りにくいです。
姿形はもちろん機能性も高い。

「かわいい」よりも「かっこいい」デザインの器です。
砂糖の他にも、塩や薬味等を入れておくのに重宝します。
半陶半磁器。
りんご w75xd71xb100mm
3200円(+税)
洋なし w80xd80xh97mm
3600円(+税)


ポットはflora(フローラ)シリーズより。野原で咲く花をイメージしてデザインされています。
ステンレスの茶漉しが付いており、容器字体は広く深く、お茶が出やすく、洗いやすいようデザインされています。注ぎ口の水切れも良いです。磁器。
容量480ml w178xd120x177mm
4200円(+税)

2015年9月5日土曜日

フプの森・アロマミスト


こんにちは。

フプの森からアロマミストが再入荷しました。

フプの森というブランドは、下川町の森林資源を余すところなく有効活用する、という理念のもと生まれた事業です。

森の手入れの際に出るトドマツ(別名・北海道モミ)の枝葉から精油を抽出。
そのエッセンシャルオイルをベースに、アロマミスト、アロマソープ、アロマウォーターなど、他にもシラカバやエゾヨモギ、ユズを原料とした製品を開発しています。


下川町のトドマツが詰まったアロマミストを一吹きすると、 自然な 心地いい香りが 車の中やお手洗い、ホテルなど、室内の空気をリフレッシュしてくれます。

2015年9月3日木曜日

chielさんのパーツ


こんにちは。
10日ほど前に再入荷したchielさんのパーツです。

ひとつひとつに物語が詰まっていそうな、可愛らしくもアンティークのように渋い パーツたちです。
全て手づくりで、金属の型出しの鋳造だけでなく、真鍮を叩いたり曲げたり、彫金並みの手間をかけていますが、職人肌のchielさんらしく、とても手頃な価格です。
500~700yen
(皿の上のパーツは100yenから)









ピアスやイヤリング、ネックレスなど、その場でスタッフがお客様のお好きな組み合わせに仕上げますので、お気軽にお声掛け下さい。
自分好みのチョイスによるオリジナル・アクセサリーができちゃいます。

実際に付けてみるともっと素敵ですので、付けてみた写真を逐って載せる予定です。

そそくさと

  5月の展示会のお知らせです。 fabrica.(倉敷帆布バッグ)Exhibition 5.11-5.18 ・only 17th closed 生産が難しいといわれる 先染め9号帆布に撥水加工を施し洗いをかけ、独特のしわ感を出した帆布と、環境に良いとされる植物性タンニンなめしの...