2014年10月28日火曜日

chielさんの留め金について

chielさんは、もともと鋳造の工房で職人をされていたバックグラウンドがあり、自然、ペンダントの細かなパーツに至るまで細かな気配りがなされています。




淡水真珠のペンダントトップの留め金は、真珠の有機的なシェイプに馴染んでますし、バックの輪っかの留め金も一方に斜線が入っていることでアクセントになっています。


昨日ご紹介した「5」のブローチの留め金はピンを留めてさらにそれをロックできるよう二重構造になっています。

オンラインショップ
https://rhythmkushiro.stores.jp/#!/?category=chielのアクセサリー

0 件のコメント:

コメントを投稿

仕入れ旅での見っけモン

  島根県松江の民窯フリーカップ 明治36(1903)年 径6.5cm 高さ7.2cm 鈍重な色味の印象に反して、卵シェイプ、薄づくりで軽い! けっこう現代陶にも通じるデザインかと。 これもミンゲイ、と言いたいところですが、このカップがつくられた当時、民藝運動の柳さんはまだ中2く...