2021年1月25日月曜日

骨董ノ市 2月1日-7日

砥部(とべ)焼のカップ
19世紀 幕末
クリーム色のトロッとした磁器のような、陶器のような。
こういう無地のものってやっぱりいいですね。
前に小皿を扱ったことがあり、どこの器なんだろう、伊万里?瀬戸?と思ってましたが、砥部焼だったとは。
愛媛県伊予町、かつての大洲藩が発祥の焼き物です。
口径7cm 高さ7.5cm

0 件のコメント:

コメントを投稿

せっせとmioasse設営中です〜

  本日7月1日(火)も設営のためお休みさせていただきます。 7月2日(水)は釧土 夏茶会 開催につき、ご予約のお客様のみとさせていただきます。 そして7月3日(木)から5日(土)まで3日間 mioasse POP-UP SHOPです! @mioasse326 皆さまのお越しを...