中標津の友人がお店に立ち寄ってくれ、採りたてのブルーベリーをいただきました。
十勝の木のうつわに盛ってみた。
幕別で材木の職人だった佐々木要さんが45年前に独学で始めた、地元の木を使ったうつわ作り。
工房横の庭で自然乾燥させた木から刳られています。
数ヶ月から長いものになると7年余り。
ゆっくり時間を経て生まれる木のうつわです。
キハダ w15cm h4cm
中標津の友人がお店に立ち寄ってくれ、採りたてのブルーベリーをいただきました。
日中は良いけど、夜は。。煩い。
先週がピークでしょう。
本日7月1日(火)も設営のためお休みさせていただきます。 7月2日(水)は釧土 夏茶会 開催につき、ご予約のお客様のみとさせていただきます。 そして7月3日(木)から5日(土)まで3日間 mioasse POP-UP SHOPです! @mioasse326 皆さまのお越しを...