2015年11月26日木曜日

7回目の木の器展


こんにちは。

12月7日より始まります、「十勝の木のうつわ」展。
今年で7回目になります。sendになってからは初の展示会。
ラッキーセブンということで、数字も縁起良い。
初回の2009年から今までのDMをざっと並べて見ますと。。
むむっ、横向きは今年が初めてなのですね。新発見。



今回はクリスマス前ということもあり、大切な方への贈り物として、佐々木さんがその職人の腕でひとつひとつ刳り上げた、十勝で育った木の器はいかがでしょうか。
品質の高さはもとより、そのままの木地が飾らないシンプルの強さを感じさせてくれる確かなMade in Tokachi の器です。

もともと幕別で材木に携わるお仕事をされていた佐々木要さん。
十勝の木について知り抜いたエキスパートです。

今は、長男の充さんと一緒に制作に励む毎日を送られています。
私が雑貨を始めたばかりのアミカフェ時代より、お店でも自宅でも愛用しており、今でもガンガン使って、自分と一緒に育ってくれているように感じます。大切な木の器です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

仕入れ旅での見っけモン

  島根県松江の民窯フリーカップ 明治36(1903)年 径6.5cm 高さ7.2cm 鈍重な色味の印象に反して、卵シェイプ、薄づくりで軽い! けっこう現代陶にも通じるデザインかと。 これもミンゲイ、と言いたいところですが、このカップがつくられた当時、民藝運動の柳さんはまだ中2く...