2015年5月7日木曜日

100年前のゆるキャラ


おはようございます。


明治ー大正時代の5寸皿です。「波千鳥」模様の印判手(プリント)。
とにかく力が抜けてしまうデザイン。日本人の好みは当時から余り変わってない気がしますね。
しかし、この波千鳥の模様、夫婦円満や家内安全を表す縁起物で、カワイイだけじゃない、ありがた系キャラでもあります。



径16x高さ3cm 2000円(+税)
*窯キズありますが、制作時のもので使用には問題ありません。


明治時代の印判手の皿など、かつては骨董屋さんの表で叩き売りのように山積みされていましたが、こういう面白いデザインのものは最近あまり見かけなくなりました。
て、何歳だ私。

0 件のコメント:

コメントを投稿

せっせとmioasse設営中です〜

  本日7月1日(火)も設営のためお休みさせていただきます。 7月2日(水)は釧土 夏茶会 開催につき、ご予約のお客様のみとさせていただきます。 そして7月3日(木)から5日(土)まで3日間 mioasse POP-UP SHOPです! @mioasse326 皆さまのお越しを...