2014年11月10日月曜日

ヨーロッパヴィンテージのプラントポット

ヨーロッパヴィンテージのプラントポットのご紹介です。1960−70年代
底に穴がないので、植木鉢のカバーとして作られたようです。
イギリスで仕入れたものですが、イギリスのものの中に西ドイツやオランダのものも混ざっています。
さすがはガーデニングのおくにもとだけあって、それぞれ個性的でバリエーションに富んでいます。
用途は植木鉢カバー以外にも、根腐れ防止剤を底に敷いて、そのまま植木鉢として、フリーポット(物入れ)としてもご自由にお使いいただけます。






0 件のコメント:

コメントを投稿

せっせとmioasse設営中です〜

  本日7月1日(火)も設営のためお休みさせていただきます。 7月2日(水)は釧土 夏茶会 開催につき、ご予約のお客様のみとさせていただきます。 そして7月3日(木)から5日(土)まで3日間 mioasse POP-UP SHOPです! @mioasse326 皆さまのお越しを...