このナマス皿
パッと見、伊万里と思いきや、
ひっくり返して裏の高台を見てみると
長崎の波佐見焼かも、と思い直しました。
江戸時代の19世紀ごろ、波佐見で庶民向けに量産され、くらわんか、とよばれた五寸皿の蛇の目◉高台と同じ様相だったからです。
しかし、くらわんか皿にはみな、草花の文様や山水の景色などが、呉須で簡素に絵付けされていますが、こちらは無地の白磁で、菊の型押し文様と口縁部の口紅のみ。
どこか上品な佇まい、やっぱり伊万里かな。
団子を入れてもきれいに映えてます◎
径14.5cm 江戸後期 19世紀
各3500円(税込)
0 件のコメント:
コメントを投稿