2017年5月26日金曜日

花唐草


ハナカラクサ文様の染付皿
明治時代
明治といえば印判のイメージがありますが、もちろん染付もあり。
それまでの呉須より鮮やかなコバルトブルーがドイツから日本にやってくるのは明治三年のこと。
ドイツ、ベルリンの藍が訛って通称ベロ藍と呼ばれるようになったとか。

ベルリン→ベロ、確かに訛ってる。
とにかく空間の取り方がよく、迷いのない手描きの筆致もスッキリした可愛い小皿。
コバルトブルー爽やかです。
w10xh2cm

0 件のコメント:

コメントを投稿

いよいよ来週土曜日から!

  @kimuraya0099 キムラヤさんの展示会がSTARTします! 3.30sat-4.5sat      展示会の器もこちらからご紹介。 クマの顔付き花瓶「花ぐま」 キャラになりすぎない絶妙なラインの造形がキムラヤさんらしい1点モノです。 初日の30日と31日はキムラヤさ...