2016年6月6日月曜日

陶磁器・ガラスの漆直し承ります。

こんにちは 。
最近じわりじわりと漆直しの注文が入ってありがたいです。
自宅で使用しているもので漆直ししたものを、ご紹介しますね。


落としてしまったレンゲの取っ手部分を漆のみで継ぎました。
金や銀を蒔いても素敵になりますが、漆のままも渋くていいかな
と思い、継いだままの状態にしました。
ラインが入りオンリーワンのものになり
新鮮な気持ちで使えるのが好きです。
持って来て下さる方、皆さん思い入れのある器なので
こちらも、丁寧に真心込めてなおしていきます。
お時間はかかりますが、大事にしていた器が欠けたり割れたり
してしまって、まだ使いたい方におすすです。
漆直しは、自然素材を使用する日本古来の修復技術です。
エポキシなどの化学接着剤・パテは使用しません。
漆は固まると本当にがっちり接着します。
ご興味のある方は一度、是非お持ち下さい。
*漆直しで修理された器は、基本的に漆器に準じる物ですので、電子レンジやオーブン、蒸し器での加熱や食洗機の使用、煮沸消毒はお控えください。

0 件のコメント:

コメントを投稿

せっせとmioasse設営中です〜

  本日7月1日(火)も設営のためお休みさせていただきます。 7月2日(水)は釧土 夏茶会 開催につき、ご予約のお客様のみとさせていただきます。 そして7月3日(木)から5日(土)まで3日間 mioasse POP-UP SHOPです! @mioasse326 皆さまのお越しを...