2016年6月16日木曜日

どんぶりの漆修理

お店でも扱っています波佐見焼のどんぶり。
我が家で使っている丸紋(欠品中。菊紋は在庫アリ)
が衝撃でカケとヒビができてしまった
のを、弁柄(べんがら)漆で直しました。
一本線のニュウ(ヒビ)には漆を染み込ませて止める。
一般的に「金継ぎ」という言葉が一般的な器修理ですが、
金や銀以外にも黒や弁柄など、器に合わせた直しが可能です。





0 件のコメント:

コメントを投稿

せっせとmioasse設営中です〜

  本日7月1日(火)も設営のためお休みさせていただきます。 7月2日(水)は釧土 夏茶会 開催につき、ご予約のお客様のみとさせていただきます。 そして7月3日(木)から5日(土)まで3日間 mioasse POP-UP SHOPです! @mioasse326 皆さまのお越しを...