2018年4月12日木曜日

馬渡新平さんの器



余市町で作陶されている馬渡新平さんの器が届きました。
昨年2月に余市町の工房を訪ねた際に、作品を見せていただいて、鉢やお皿がとても素敵で、連れて帰りたかったのですが
どれも、展示会や注文分だということでしたので
ようやく紹介できて嬉しいです!
ニセコで掘った化粧土の上から灰釉をかけることで
特徴的な貫入の入った粉引きや刷毛目の器を作られています。
どの器も表情がそれぞれ違い、温もりを感じられます。
今までsendでは取り扱いのなかった形の器です。
どうぞお手にとってご覧下さいませ。

2018年4月10日火曜日

SABA-CHOKO


ずっと見つからなかった、バングルが見つかってテンション
上がってます。
なんのことはない、テーブルの上にあったそうで
どんだけ、散らかってるんだという話です。
春らしい陽気にあわせてキレイな色のそば猪口が入荷しました。
和の上品な色目を表現して作られています。
そば猪口という名がついてますが、フリーカップとして
お茶をのんだり、デザートを入れたり万能に使えるカップです。電子レンジ、食洗機お使いいただけます。
直径8cm×高さ6.1cm / 170cc
1,300yen+tax

2018年4月6日金曜日

COTTON LINEN BAG



アラジンストーブを片付けようと思ったら急に寒くなって
釧路の春はまだまだ先だと気づかされます。


そんな外の寒さですが
夏に向けて活躍しそうなバッグ入荷しました!
涼しげな綿麻生地で持ちやすいワンハンドルになっています。
4,800yen+tax

2018年4月1日日曜日

4月2日(月)、3日(火)とお休みさせていただきます。
4日(水)より通常営業いたします。
よろしくお願いいたします。

2018年3月30日金曜日

TRASH CAN


こんにちは。
雪もほぼ溶けて、暖かくなりましたね。


PUEBCO TRASH CAN
スチール製、円筒型の蓋つきゴミ箱です。
白黒のシンプルなデザイン。
フットベダルで開閉できるので、ゴミを入れるのにフタを手で上げる必要がなく、両手がふさがる料理中にも便利ですね。
内箱としてプラスチック製のバケツがついているので、ゴミの処理もラクチン。
H26cmxW16cm 容量3L 2600円(+税)

鳥獣戯画ふきん





高山寺の国宝絵巻「鳥獣人物戯画」をもとにコミカルな動きのカエルやウサギ、キツネをプリントした蚊帳ふきんです
蚊帳生地は目の粗い平織りがたっぷりと水を吸うので、吸水性が良く拭き筋もできないのが特徴です。
器ふきん、台ふきんやおてふきなどにお使いいただけます。
30cm x 40cm 400yen+tax

2018年3月23日金曜日

日常花Vol.2



本の紹介です。
京都に住まう市井の人びとの花のしつらえを集めた写真集。
「日常花Vol.2」
一年十二ヶ月を通して、様々な方々の「花」とその人となりとが混ざり合う。
そんな関係性から醸し出される空間(しつらえ)の情景が映し出される。
花に現れた、それぞれの人間の小宇宙が、写真家・野口さとこさんによって美しく撮られています。
今回、友だちとしてだけでなく、数寄者としても敬愛する人の花のしつらえに、sendスタッフ高比良の版画を選んでいただきました。
そのしつらえから、友の花との向き合い方、人やものと向き合うその姿が浮かび上がっているようです。
青幻舎 2500円(+税)


色層 版画について 髙比良 哲
私の版画は、何回、何十回とインクの色を重ねて摺り上げます。
摺るほどに紙の表面は磨耗し、下の色と上の色の重なりからなる層から、また新たな色調が顔を覗かせるのです。
圧をかけて摺るという版画の行為は、重ねた色の「こすれ」や「つぶれ」、「かすれ」という複雑な色の世界を生み出します。
摺り重ねた、その圧力によって紙は薄く平たくなっていきますが、紙の上に展開される色はより立体感を増し、深くなっていくのです。

2018年3月17日土曜日

100% cotton towel


今の時期は送別シーズンということでタオルやふきん
を購入して下さる方が多いですね。
贈り物を考えた時に、sendを選んでくれるのが本当に嬉しいことです。
こちらはPUEBCOより入荷したコットン100%のタオルです。
風合いが良くて、絵になるタオルコスパも良くて
500yen+taxです。
贈り物に自分用におすすめです〜。


2018年3月14日水曜日

花ふきん



使うほどふわふわになる。
魔法のような言葉ですが、花ふきんを一度お使いになった方は共感していただけるのでは?
封から開けると糊付けされているため、しっかりした感触ですが、一度二度と水を吸収して、使う度に柔らかくなっていきます。
食器ふきんやいずれ卓上の雑巾としても
幅広く長くお使いになれる花ふきんです。
中川政七商店
色:さくら、菜の花、若葉、あじさい、すみれ
綿100% 58cmx58cm
700yen+tax

2018年3月12日月曜日

さくらバスソルト




おはようございます。いい陽気ですね。
春らしい商品、さくらバスソルト。
さくらの花びらを、ミネラル豊富な天日塩で塩漬けにした、サクラ葉エキス配合のバスソルト。
お湯につけると桜の花びらがふんわり開きます。
釧路でエゾヤマザクラが咲くのは今年も5月中ごろでしょうか。
お風呂の中で花見先取りというのも乙。

1400yen+tax

2018年3月3日土曜日

出張のお知らせ




明日3月4日(日)から6日(火)まで出張のため sendメンバーは留守にします。
どうぞよろしくお願いいたします。

久しぶりに

古物のご紹介 酒注ぎにピッタリサイズの片口 生れは瀬戸という方があれば、いやいや山陰の出だという方もあり、はたまた東北という方も… まあざっくり明治時代の民窯ということで。かわいいヤツです 径11.5cm 高さ7cm