2019年9月11日水曜日

赤膚焼 瓦皿


おはようございます。
一気に涼しくなりました、秋もうですか。


赤膚焼 瓦紋皿 明治ー大正時代
w17.5cmxh2.5cm
奈良のお寺の瓦文様が押されたお皿。
こちらは左から興福寺と大安寺。南都七大寺シリーズかな。
赤膚焼ではよく見かけますが、少し古いものは珍しいかと。
時代のものに「赤膚山」や「赤ハダ」の印があります。これは二つとも「赤膚山」。
同じく陰刻を押し出した模様で知られる珉平焼はすっかり有名になって値段も結構なもんになりましたが、こういう傍流にある隠れたおもしろいものを見つけるのは楽しいですね。




0 件のコメント:

コメントを投稿

そそくさと

  5月の展示会のお知らせです。 fabrica.(倉敷帆布バッグ)Exhibition 5.11-5.18 ・only 17th closed 生産が難しいといわれる 先染め9号帆布に撥水加工を施し洗いをかけ、独特のしわ感を出した帆布と、環境に良いとされる植物性タンニンなめしの...