2023年1月24日火曜日

骨董ノ市

 


2月11日〜18日
招福猫
奈良の業者さんに教えてもらうまで、
住吉大社の「はったつさん」のことは知りませんでした。
商売繁盛、家内安全の発達繁栄を祈願するところからついたこのネーミング。
招福猫はそのはったつさんのシンボルだそう。
業者のおじさんは見せてくれながら
「はるばる大阪の住吉から奈良まで来はった」
と笑っていましたが、それが海を超えて釧路まで来はるとなると、はるばるどころじゃない。
なんと表現するのか聞いとけばよかった。
ともあれ、この招福猫、昭和20年代くらいのものらしく、目つきのタッチがそれぞれ違って表情が多彩です。
各3.5cm 15体
 



 

0 件のコメント:

コメントを投稿

号外!

  sendオリジナル商品がまたひとつ誕生しました。 天然和ハッカ100%の原油! その名も「颯颯さつさつ」 去る6月に我々も参加したイベントzero cross で近くのブースで出店されていたマナイ化粧品さん。 熱気みなぎるイベント中に、鼻から煙が出るほど気焔を上げていた我々を...