2014年11月17日月曜日

茶話会もいよいよ土曜日です!

そして22日(土)には、「十勝の木のうつわ」の佐々木要さんをお招きして、茶話会を催します!
「十勝の木のうつわ」の成り立ちや、木の器たちが出来るまでの背景など、いろんなお話しを作家さんから直接聞く機会は稀と思います。まだ空きございますので、ぜひぜひご参加くださいませ!

参加費1500円(ケーキ・ドリンク代込)*ケーキは「十勝の木のうつわ」のお皿に盛りつけてお出しいたしますので、木の器の風合いをじかにお試しいただけます。
時間:15時スタート
ご予約はお電話にて、またはこちらのメッセージでも承ります。
0154-52-5544

担当 吉田

0 件のコメント:

コメントを投稿

久しぶりに

古物のご紹介 酒注ぎにピッタリサイズの片口 生れは瀬戸という方があれば、いやいや山陰の出だという方もあり、はたまた東北という方も… まあざっくり明治時代の民窯ということで。かわいいヤツです 径11.5cm 高さ7cm