2014年11月10日月曜日

こんにちは!

一週間のはじまりは雨、ですね。



椅子:1950−60年代のヴィンテージ・アーコールチェア(英国)
額:中はイギリスのアンティーク刺繍。AーZまでローマ字と作者の名前(Elizabeth Pilpot May)、1825と制作された年号も縫われています。
器:いにま陶房の白い器たち。
盆:大正ー昭和時代の木地盆。
鉢:ピンクのプラントポット。1960−70年代のポルトガル製。
花:シンフォリカルポス(紫小町)グリーンライフさんから
http://www.greenlife946.com/


0 件のコメント:

コメントを投稿

久しぶりに

古物のご紹介 酒注ぎにピッタリサイズの片口 生れは瀬戸という方があれば、いやいや山陰の出だという方もあり、はたまた東北という方も… まあざっくり明治時代の民窯ということで。かわいいヤツです 径11.5cm 高さ7cm