2020年2月29日土曜日
2020年2月28日金曜日
qan:savi EXHIBITION
2020年2月27日木曜日
raporaに掲載されました。
2020年2月26日水曜日
こんにちは。
2020年2月25日火曜日
こんにちは。
「この1、2週間が正念場」とのことですが、1日も早い終息を願っています。
日曜日3月1日よりqansaviの展示会が始まります。
革のカードケース。
キャッシュレスの時代にぴったりで、これから重宝しそうです。
2020年2月24日月曜日
2020年2月20日木曜日
2020年2月18日火曜日
和蝋燭
2020年2月17日月曜日
2020年2月15日土曜日
2020年2月14日金曜日
中国茶壺
じわじわりと好評をいただき、在庫は白い茶壺のみになりました。
景徳鎮の作家、壁シン, 海霞の二人によって制作されています。
壁シンは、潮州の大学 陶芸科卒業後、
陶器の都、景徳鎮で茶壺アトリエを開く。
海霞は、景徳鎮陶器学院大学修士課程在学中。
数人の伝統陶芸大師から、
中国に伝わる大切な伝統芸術を受け継ぎ、
試行錯誤の中で独自のスタイルを形成。
日々、よりよい器を追求し続けています。
伝統的な茶壺をベースに、現代の美に即した
実用的かつシンプルで
生活の風景になじみ、
いつまでも愛される器作りに励んでいます。
2020年2月12日水曜日
白磁 おろし器 デッドストック
2020年2月11日火曜日
2020年2月7日金曜日
3月の展示会です。
2020年2月6日木曜日
器の漆直し/銀継ぎ
2020年2月5日水曜日
loomer
今日から金曜日まで吉田が東京に出張しています。
昨年からお取り扱いしているストールのブランド、loomer の展示会を見てきます。
伝統的な織物産業で知られる愛知県一宮市に工場を構え、天然素材を中心とした上質なオリジナルテキスタイルを生産している織屋、タッカ株式会社と、alpha co.,ltdクリエイティブディレクター南貴之さんの協業によって生まれた[織り]に重きを置いたファブリックブランドです。
原料の選定、糸作り、生地設計、織りに至るまで、織屋ならではのテキスタイルづくりをしています。
2020年2月3日月曜日
ありがとうございました。
2020年2月2日日曜日
登録:
投稿 (Atom)
せっせとmioasse設営中です〜
本日7月1日(火)も設営のためお休みさせていただきます。 7月2日(水)は釧土 夏茶会 開催につき、ご予約のお客様のみとさせていただきます。 そして7月3日(木)から5日(土)まで3日間 mioasse POP-UP SHOPです! @mioasse326 皆さまのお越しを...
-
余市町で作陶されている馬渡新平さんの器が届きました。 昨年2月に余市町の工房を訪ねた際に、作品を見せていただいて、鉢やお皿がとても素敵で、連れて帰りたかったのですが どれも、展示会や注文分だということでしたので ようやく紹介できて嬉しいです! ニセコで掘っ...
-
おはようございます。 いにま陶房の器展 x send、本日が最終日です。 すでにたくさんの器が旅立って行き、皆さんのご自宅で使っていただいている光景を想像すると、本当に嬉しくなります。 手前左から、鈴木智子さん、雄一郎さんのフリーカップです。 湯呑みや、そば...