2017年6月30日金曜日

Himmeli by toivoa

toivoaさんのヒンメリが届きました。
作り手から手渡ししてもらえる贅沢!(toivoaさんは鶴居村在住)
その熱が冷めないうちに大きな窓に吊るしてます。
キラキラした夏の季節にも すーっと溶け込むヒンメリです。



2017年6月27日火曜日

Ho-Lo rim plate

おはようございます。
釧路は晴天、爽やかです。


純白のホーロー・リムプレート
リムづいてる最近ですが、なんとも清々しい白。
めっちゃメロンを盛り付けたくなるプレート。緑のメロンを。
すみません、手元にメロンがなくて。追い追いやるつもり。
w20cm x h3cm 800yen+tax

2017年6月24日土曜日

アズキナシ・リムプレート



おはようございます!
「十勝の木のうつわ」より
リムプレートが届きました。
材はアズキナシ。
芯は淡い紅色で、ほのかな印象。
軽くて丈夫で毎日使いたくなる
器です。
21cm 4,000円+税

2017年6月22日木曜日

水牛角の櫛


こんにちは。雨ですが、
静電気でバチっとなりやすい乾燥したここの気候では慈雨です。


BUFFALO HORN COMB
水牛角の櫛は静電気をおさえる性質を持ち
頭皮と神経のマッサージにも使用できます。
9.5cm
1500円+tax

2017年6月19日月曜日

おはようございます。



sendはごくごく静かにopenしております。
RHYTHM cafe はお休みです。


ヴィンテージ・オーバルにアーティチョーク。
特別華やかではないけれど、絵になります。


2017年6月17日土曜日

semi cylindrical glass


おはようございます。
プチリニューアル。
新しい商品を入荷しました。


理化学用の実験で使われているものと同様の半筒型の耐熱ガラス。
直火、電子レンジ、オーブンの調理もOK。


夏の始まりにちなんでRHYTHM・cafeスタッフのサキちゃんがブラマンジェを作って容れてくれました。
涼しげなデザートにもぴったりですね。
S 500yen M 700yen (with tax)
八角小皿は19世紀フランス

2017年6月14日水曜日

Ponte de Pie! 靴下の展示会 2017


7月の展示会です。
Ponte de Pie! 
靴下の展示会
2017 Summer at send
7.10 mon - 7.22 sat
足周りを支えてくれるもの、靴下。
自分たちが毎日履いていて、嬉しくなるような。
ポンテさんの創立から一貫した想いがそこにあります。
日々の生活を寄り添い、支えてくれるもの
今年も釧路で皆様にご紹介できることが嬉しいです。

2017年6月12日月曜日

old cups




古物のカップなど新しく並べました。
スモーキーピンクの珍しい色。
口径も高さも7cm。
高さの方があるように見える錯覚。

2017年6月9日金曜日

にじゆら 手ぬぐい


スッキリと晴れた今日にぴったりな手ぬぐい入荷してます。
「にじゆら」の手ぬぐいは、イラストレーターの方々がデザインした個性豊かな柄を、職人さんが注染という技法で染めて
作られています。
数年前に工場見学に行った際に、多くの工程を経て
一枚の手ぬぐいが出来上がっていることに衝撃を受けました。
上質な晒に注がれた柄は注染でしか出す事の出来ない
独特な、にじみがとても素敵です。
吸水性が抜群なのでハンカチやタオルとしてお使いいただくも良し、額に入れて飾るも良し。
熟練した職人技を垣間見れる一品です。

2017年6月6日火曜日

ありがとうございました。



LOPPIS 2日間無事に終了いたしました。
高比良の微妙な笑顔の写真しか
撮れなくて、様子がイマイチ
伝わっておりませんが
とにかく、多くの方にお越しいただきました。
ありがとうございます。
イベントに関わった多くの方々にも重ねてお礼いたします。

2017年6月2日金曜日

明日はLOPPIS!

明日はLOPPISに参加のため
不在します。
札幌に到着して後は英気を養うのみ。
cafeの皆さまお世話になりますー。


せっせとmioasse設営中です〜

  本日7月1日(火)も設営のためお休みさせていただきます。 7月2日(水)は釧土 夏茶会 開催につき、ご予約のお客様のみとさせていただきます。 そして7月3日(木)から5日(土)まで3日間 mioasse POP-UP SHOPです! @mioasse326 皆さまのお越しを...