2015年2月9日月曜日

ヴィンテージ・ホーロー


こんにちは。

ヴィンテージ・ホーロー(琺瑯)のご紹介です。
青と赤の蓋物は、塩などの調味料や乾物を貯蔵するのに使われていたそうです。
(青・H10cm x W20cm 赤・H16cm x W15cm)
昭和20−30年代(キッチン器具にプラスチックが進出する以前)に作られたものですが、経年使用による数カ所の欠けやサビがある以外は状態も良く、内部もきれいです。
ディスプレイはもちろん、実用にもまだお使いいただけると思います。


手つき鍋と皿はイギリスのヴィンテージ・ホーロー(60〜70年代)。
*ホーローのご使用に関してはこちらから http://www.horo.or.jp/






0 件のコメント:

コメントを投稿

久しぶりに

古物のご紹介 酒注ぎにピッタリサイズの片口 生れは瀬戸という方があれば、いやいや山陰の出だという方もあり、はたまた東北という方も… まあざっくり明治時代の民窯ということで。かわいいヤツです 径11.5cm 高さ7cm