2019年4月29日月曜日

フランスの食堂皿




フランスの食堂皿
戦前くらいまでの、フランスの食堂で使われていたオーバル皿です。
骨太でたくましい、ガシガシ使ってほしい器。
このサイズ結構珍しいのではと。 
装飾ゼロで印もありませんが、かわいい。
1920-1940s 
w23.5cm x h2.5cm
3000yen+tax

小鉢 いにま陶房 鈴木智子
11cm x h4cm
2000yen+tax

木製バターナイフ
900yen+tax



0 件のコメント:

コメントを投稿

久しぶりに

古物のご紹介 酒注ぎにピッタリサイズの片口 生れは瀬戸という方があれば、いやいや山陰の出だという方もあり、はたまた東北という方も… まあざっくり明治時代の民窯ということで。かわいいヤツです 径11.5cm 高さ7cm