2016年10月24日月曜日

Vintage Ceramic Fair 始まりました!

こんにちは。
Vintage Ceramic Fair
本日始まりました!


最初は何をご紹介しようかと思ってましたがやっぱりこれ!
アンティーク・ガラスボトル。
100年以上昔のものが並んでいます。
実は出土品です。向こうには掘り士がちゃんといて、そこから直接手に入れて来たものだそうです。
まさに掘り出し物。
長いこと土に埋まっていたガラスの表面は経年による銀化がところどころあり、良い景色になっています。
買い付け時にMLPの山内さんがシャコシャコと洗浄してくれたので、比較的綺麗です。
大きさも様々で、古いガラス特有の自然な歪みや気泡が美しい。
ひとつひとつ存在感があり、選ぶのも楽しいですよ。
展示会→30日(日)まで。
皆様のお越しをお待ちしております。

0 件のコメント:

コメントを投稿

久しぶりに

古物のご紹介 酒注ぎにピッタリサイズの片口 生れは瀬戸という方があれば、いやいや山陰の出だという方もあり、はたまた東北という方も… まあざっくり明治時代の民窯ということで。かわいいヤツです 径11.5cm 高さ7cm