2016年8月4日木曜日

暑い暑い暑い。

天気がいいことはいいことだ、と無理から納得し水をガブ飲み。
胴がぽこぽこしています。ガラスのコップ。
森永豊さんの作るガラスは薪と炭の燃料からできています。
燃焼した薪からカリ成分というのが生じ、
表面が一層ゆらゆらの釉薬が掛かったような柔らかさ。
水がいっそう美味しく飲めます。
W9cmXH7cm, approx.
2000yen+tax


0 件のコメント:

コメントを投稿

久しぶりに

古物のご紹介 酒注ぎにピッタリサイズの片口 生れは瀬戸という方があれば、いやいや山陰の出だという方もあり、はたまた東北という方も… まあざっくり明治時代の民窯ということで。かわいいヤツです 径11.5cm 高さ7cm