フランスのピューター皿
19世紀 w23.3cm×h3cm
錫と鉛の合金で、独特な柔らかさが少し感じられる金属です。
カンパーニュが十字架に見えますが、気のせいですね。
しかし、あつらえたかの如くリム内にスッポリと。
昨年もシブいのを一点見つけることができました。
一年にひと皿、というペースですが。
古物のご紹介 酒注ぎにピッタリサイズの片口 生れは瀬戸という方があれば、いやいや山陰の出だという方もあり、はたまた東北という方も… まあざっくり明治時代の民窯ということで。かわいいヤツです 径11.5cm 高さ7cm