2024年2月21日水曜日

骨董ノ市 の準備で。。

 


明日22日はお休みさせていただきます。
いよいよ明後日23日からです。
大河ドラマにあやかって、、
大和絵(やまとえ)
大和絵とは、平安時代の自然や人々の衣食住、行事などをモチーフに、細い線と鮮やかな色彩で描かれた日本画です。
繊細でかわいらしく、金や銀もあしらわて華やか。
普通の額に入れて飾れる小ささも◎
自分の中では絶賛大ブーム中です。
江戸中期(18世紀)
縦20cm 横15cm
 


 

0 件のコメント:

コメントを投稿

久しぶりに

古物のご紹介 酒注ぎにピッタリサイズの片口 生れは瀬戸という方があれば、いやいや山陰の出だという方もあり、はたまた東北という方も… まあざっくり明治時代の民窯ということで。かわいいヤツです 径11.5cm 高さ7cm