2023年7月20日木曜日

器の漆直し

 


おおよそ10年前のお直しです。オランダ・アンティークグラスの口縁部カケの修理。
ガラス用の漆を欠損部に塗り、漆のパテで埋めました。
ガラスや磁器と漆の相性はあまり良くないとされていますが、この直しは未だ現役で実用にも耐えてくれています。
仕上げは金にしようかとも思いましたが、結果シックな黒にして良かったです。
 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

久しぶりに

古物のご紹介 酒注ぎにピッタリサイズの片口 生れは瀬戸という方があれば、いやいや山陰の出だという方もあり、はたまた東北という方も… まあざっくり明治時代の民窯ということで。かわいいヤツです 径11.5cm 高さ7cm