2020年2月14日金曜日

中国茶壺


じわじわりと好評をいただき、在庫は白い茶壺のみになりました。
景徳鎮の作家、壁シン, 海霞の二人によって制作されています。

壁シンは、潮州の大学 陶芸科卒業後、
陶器の都、景徳鎮で茶壺アトリエを開く。
海霞は、景徳鎮陶器学院大学修士課程在学中。

数人の伝統陶芸大師から、
中国に伝わる大切な伝統芸術を受け継ぎ、
試行錯誤の中で独自のスタイルを形成。
日々、よりよい器を追求し続けています。
伝統的な茶壺をベースに、現代の美に即した
実用的かつシンプルで
生活の風景になじみ、
いつまでも愛される器作りに励んでいます。





0 件のコメント:

コメントを投稿

久しぶりに

古物のご紹介 酒注ぎにピッタリサイズの片口 生れは瀬戸という方があれば、いやいや山陰の出だという方もあり、はたまた東北という方も… まあざっくり明治時代の民窯ということで。かわいいヤツです 径11.5cm 高さ7cm