2020年1月17日金曜日

骨董ノ市 近づいてきました



中国・清時代の染め付け茶碗です。蓋付きです。
蓋茶碗の蓋は小皿として使えます。蓋付き茶碗というとかしこまったイメージで、保温やホコリよけにも利きますが、単純に小皿とセットの茶碗という感覚で。
骨董の師匠でもある京都の友人から「伊万里っぽいけどどうかな」と見せられました。
青っぽい釉薬、エッジのきいたシャープな造りからやはり中国、たぶん日本からの注文品ではとの結論に落ち着きました。
19世紀
茶碗 径12cm高さ6.5cm
蓋(小皿)径10cm高さ4cm





0 件のコメント:

コメントを投稿

号外!

  sendオリジナル商品がまたひとつ誕生しました。 天然和ハッカ100%の原油! その名も「颯颯さつさつ」 去る6月に我々も参加したイベントzero cross で近くのブースで出店されていたマナイ化粧品さん。 熱気みなぎるイベント中に、鼻から煙が出るほど気焔を上げていた我々を...