2018年8月2日木曜日

Organic green tea from Kagoshima


森永豊 ガラスの器展 に併せて
8月5日〜9日の間、鹿児島の水出し緑茶を森永さんのグラスに入れてお出しします。
300yen(奈良・吉野の乾燥柿つき)
お茶は、鹿児島の南端、頴娃(えい)町の大野岳で育てられた、美里園さんの深蒸し茶葉を使用。
美里園の三代目で日本茶アドバイザーでもある山下浩福さんによって、良質な有機肥料と無農薬で大切に育てられた茶葉です。
温暖湿潤な土地にあり、南国の太陽を浴びたお茶は、爽やかでいて深い味わいが特徴です。






0 件のコメント:

コメントを投稿

久しぶりに

古物のご紹介 酒注ぎにピッタリサイズの片口 生れは瀬戸という方があれば、いやいや山陰の出だという方もあり、はたまた東北という方も… まあざっくり明治時代の民窯ということで。かわいいヤツです 径11.5cm 高さ7cm