2018年2月10日土曜日

古器展二日目



こんにちは。
もともと自分の過ぎた古物狂いが高じて実現した展示会ですので
初日からどうなるかと思っていましたが、たくさんの方々にご来場いただき本当に嬉しい限りです。ありがとうございます。
「破壊力のある植物を」とgreen life の花太郎さんにお願いして用意していただいた、石化した木と、名称は「ローズ」だけどアネモネ類の花。
古信楽の壺に合わせました。
破壊力、いただきました。

もう一つは水仙のようなチューリップを球根のまま白磁のパッドに生けました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

久しぶりに

古物のご紹介 酒注ぎにピッタリサイズの片口 生れは瀬戸という方があれば、いやいや山陰の出だという方もあり、はたまた東北という方も… まあざっくり明治時代の民窯ということで。かわいいヤツです 径11.5cm 高さ7cm