2020年12月18日金曜日

ひらひら皿

 どんどん寒くなるごとに、食欲も増していく気がします。


いにま陶房 鈴木智子さんのひらひら皿

w18cm h0.5cm
たたらづくり、という粘土を板状にして手で成形することで、ひとつひとつの表情が異なる製法。
フラットだけど微妙な凹凸ある面が楽しめるお皿。
水彩画のような表面のムラ色は、絵筆で化粧土を塗ることで生まれています。
かぼちゃマフィンも映えてるー

0 件のコメント:

コメントを投稿

仕入れ旅での見っけモン

  島根県松江の民窯フリーカップ 明治36(1903)年 径6.5cm 高さ7.2cm 鈍重な色味の印象に反して、卵シェイプ、薄づくりで軽い! けっこう現代陶にも通じるデザインかと。 これもミンゲイ、と言いたいところですが、このカップがつくられた当時、民藝運動の柳さんはまだ中2く...