2019年8月27日火曜日

凍頂烏龍茶


昨日、ウッカリ違うお茶を写真でご紹介しておりました。。
改めてご紹介、正真正銘の鹿谷凍頂烏龍茶(春)です。
写真で違いが伝わるかどうか。。
素人ながら、この鹿谷凍頂烏龍、爽やかさが鼻をすーっと通り過ぎるような香りと味です。
南投県鹿谷郷という茶畑で作られた烏龍茶しか、台湾では凍頂烏龍茶と名乗れないことにはなっているそうです。
しかも専門に焙煎だけを施す焙煎師にお願いして、職人技によって仕上げられる貴重な台湾烏龍茶です。



0 件のコメント:

コメントを投稿

久しぶりに

古物のご紹介 酒注ぎにピッタリサイズの片口 生れは瀬戸という方があれば、いやいや山陰の出だという方もあり、はたまた東北という方も… まあざっくり明治時代の民窯ということで。かわいいヤツです 径11.5cm 高さ7cm