2019年7月3日水曜日

a i ,よりチベット香が届きました。




チベットではお香は特別、重要な意味があり、その場を浄化し、そこにいる人の深い瞑想を支えます。
ai,さんのチベット香は、 一般的なお香に用いられるエッセンシャルオイル(香料)を使用せず、ヒマラヤ地方でとれる貴重な木やハーブ、鉱物など、自然の恵みから作られています。
ai,ことワタナベカオリさんは、ネパールで7年間住んでいた経験があり、チベット香も現地のチベットの僧侶から直に指導を仰ぎ、作られています。

0 件のコメント:

コメントを投稿

久しぶりに

古物のご紹介 酒注ぎにピッタリサイズの片口 生れは瀬戸という方があれば、いやいや山陰の出だという方もあり、はたまた東北という方も… まあざっくり明治時代の民窯ということで。かわいいヤツです 径11.5cm 高さ7cm