2018年10月18日木曜日

Himmeli by toivoa


toivoa さんのヒンメリ、月曜日に新しく持ってきていただきました。
麦わらを丹念に、一本ずつ、紐を通して作られています。 




ワークショップのお知らせ
toivoa さんとヒンメリを作りませんか。
ヒンメリは、フィンランドで1000年前から農耕祭などで作られてきた伝統的な装飾品です。
ヒンメリそのものの繊細さもさることながら、朝陽や夕陽を浴びてそっと回りながら変化する陰影は、見ているだけで心が落ちつくような美しさです。
今回は写真にある作品「手紙」を作ります。
大切な人に、そして自分自身に贈る
「手紙」
日時 11月7日(水) 10:00ー12:00 
定員 6ー8名

参加費 3500円(お菓子と飲み物付き)

持ち物 ハサミ
(糸を切る際に使います) 
場所 send 
ご予約はメッセージ、又は
070ー5610ー6470 まで

0 件のコメント:

コメントを投稿

久しぶりに

古物のご紹介 酒注ぎにピッタリサイズの片口 生れは瀬戸という方があれば、いやいや山陰の出だという方もあり、はたまた東北という方も… まあざっくり明治時代の民窯ということで。かわいいヤツです 径11.5cm 高さ7cm