2016年9月9日金曜日

漆工事中

先日終了した展示会 THE WHITES の会期中
プレートとカップを陳列していた棚がドーンと落ちました。
ガーン
3つうち、2つがきれいに真っ二つに割れました。
ちょっと前に不手際で上の棚を落としてしまい、下の棚の強度が不安定になっていたので気にはなっていたのですが、、やっちまった。
先ずは糊漆で接合。器としてはまた使えるようになりました。
この上からさらに漆を何層かコーティングして
最後に金を蒔きます。
器の漆直しは所有者の「執念」の賜物です。


0 件のコメント:

コメントを投稿

久しぶりに

古物のご紹介 酒注ぎにピッタリサイズの片口 生れは瀬戸という方があれば、いやいや山陰の出だという方もあり、はたまた東北という方も… まあざっくり明治時代の民窯ということで。かわいいヤツです 径11.5cm 高さ7cm