2016年9月3日土曜日

木の塩さじ

もう9月です!
釧路は秋の気配がしてますね。

今日は塩さじをご紹介。
前回の入荷時にあっという間に完売して
ご紹介できなかったので今回は多めに入荷しました。
料理の際、こういう木のさじがあると便利です。
しかもしっかりと計れる小さじと小さじ1/2
ステンレス素材と違う温もりがあるのが良いです。



小さじ    3.5×5.5×2  600yen+tax
小さじ1/2 2.5×4.5×1 500yen+tax
塩つぼに使った蓋物    3,500yen+tax 
(瀬戸 明治時代)
H12 ×W8.5cm


0 件のコメント:

コメントを投稿

久しぶりに

古物のご紹介 酒注ぎにピッタリサイズの片口 生れは瀬戸という方があれば、いやいや山陰の出だという方もあり、はたまた東北という方も… まあざっくり明治時代の民窯ということで。かわいいヤツです 径11.5cm 高さ7cm