2016年5月27日金曜日

「AGRI」いよいよ明日まで!


chielさんのアトリエです。
大正時代の家屋を家具職人のご主人と二人でリノベされたとか。
なんかもう世界観がすごい。
フェルメールか、とつっこみたくなる。21世紀の家屋に見えません。
存在感ある小さなものたちが寄り集まって、ひとつの空間ができている。
chielさんの作るものにはそういったものが溢れているなと、空気感が凝縮されたアトリエにいて感じました。


chielさんに文字の打刻を教わっているところ。
本職さんの見守る中、ややプレッシャーを感じながら
pecoを打ちつけました。
犬型、ひっぱりますね。とくに他意はないのですが。。
ところで「AGRI」いよいよ明日まで!
10:30-18:00

0 件のコメント:

コメントを投稿

久しぶりに

古物のご紹介 酒注ぎにピッタリサイズの片口 生れは瀬戸という方があれば、いやいや山陰の出だという方もあり、はたまた東北という方も… まあざっくり明治時代の民窯ということで。かわいいヤツです 径11.5cm 高さ7cm