2016年4月13日水曜日

春らしく


おはようございます。
まだ肌寒い日が続きますが、もうすぐ春ですね。
店内も少し春めいてきたような気がします。


奈良から持って帰ってきた古物の続き。
白菜?玉ねぎ?
と話し合っているが、まだ結論の定まらないユルいかたち
しのぎ紋の入った豆皿。
いずれにせよ爽やかな色です。
w10xh2cm 700yen ea. 1950-1960s

0 件のコメント:

コメントを投稿

久しぶりに

古物のご紹介 酒注ぎにピッタリサイズの片口 生れは瀬戸という方があれば、いやいや山陰の出だという方もあり、はたまた東北という方も… まあざっくり明治時代の民窯ということで。かわいいヤツです 径11.5cm 高さ7cm