2015年7月30日木曜日

鹿児島の指宿(いぶすき)サイダーと屋久島のたんかんサイダー


こんにちは。
7月も、もうすぐ終わってしまいますね。
作家の森永さんは鹿児島出身。
その柔らかで涼しげなガラスには、
なにかシュワっとした飲み物をと、ふと思い立ち、
同じく鹿児島生まれのサイダーを仕入れました。
展示期間中の限定販売です。
指宿(いぶすき)サイダーは天然湧き水を使用しており
とてもレアなサイダーです。
もうひとつのたんかんサイダーも屋久島のたんかん果汁が
入ったとっても爽やかな味です。
どちらも200yen+税
森永さんのグラスと一緒にいかがですか?

0 件のコメント:

コメントを投稿

久しぶりに

古物のご紹介 酒注ぎにピッタリサイズの片口 生れは瀬戸という方があれば、いやいや山陰の出だという方もあり、はたまた東北という方も… まあざっくり明治時代の民窯ということで。かわいいヤツです 径11.5cm 高さ7cm