2015年5月15日金曜日

馬渡新平さんの刷毛目の長方皿


おはようございます。


昨日に引き続き馬渡新平さんの器のご紹介です。
刷毛目の長方皿におにぎりとさんまを盛り付けてみました。
萩焼の窯場で修行された馬渡さんは、朝鮮由来の萩焼のベースでもある刷毛目の器を多く制作されています。



黄味がかった刷毛目の、マットなヒビの質感が魅力の長方形のお皿は、刷毛で白土を加飾したその土味もさることながら、意外に薄作で使い勝手もよく、気楽に普段使いの食器としてお使いいただけます。
タテ11Xヨコ30.5cm 3200円(+税)

0 件のコメント:

コメントを投稿

号外!

  sendオリジナル商品がまたひとつ誕生しました。 天然和ハッカ100%の原油! その名も「颯颯さつさつ」 去る6月に我々も参加したイベントzero cross で近くのブースで出店されていたマナイ化粧品さん。 熱気みなぎるイベント中に、鼻から煙が出るほど気焔を上げていた我々を...