眼鏡が目下のお気に入りです。
lenteさん @__lente__ によれば
1930-1940年代のフランスの型をモチーフにしているのだとか。
はじめ斬新なデザインだな、と思ってましたが、
付けてみると違和感なくフィットして、
とてもいい感じで気に入っています。
タイル 18世紀 フランス
いにま陶房
器と喫茶 5日目
いにまさんと初めてお会いして、はじめたばかりの私のお店に器を置かせてもらうようになったのは、2009年だったかな。
気がつけばあっという間に10年以上。
お2人のつくる新作の器も、色みや形が時とともに進化してるんだなあ、としみじみ感じながら、
ずっと変わらない芯のようなものもあって、
使いながらめでながら、いつも頼もしい器だなと尊敬しています。
古物のご紹介 酒注ぎにピッタリサイズの片口 生れは瀬戸という方があれば、いやいや山陰の出だという方もあり、はたまた東北という方も… まあざっくり明治時代の民窯ということで。かわいいヤツです 径11.5cm 高さ7cm