2024年3月29日金曜日
2024年3月23日土曜日
いよいよ来週土曜日から!
キムラヤさんの展示会がSTARTします!
3.30sat-4.5sat
展示会の器もこちらからご紹介。
クマの顔付き花瓶「花ぐま」
キャラになりすぎない絶妙なラインの造形がキムラヤさんらしい1点モノです。
初日の30日と31日はキムラヤさんが在店されます!
2024年3月16日土曜日
2024年3月15日金曜日
展示会のお知らせ
2年振り2度目となるキムラヤさん @kimuraya0099 の器展を開催いたします。
2024.3.30 sat.-4.6 sat.
今回はフラワーベースなど、花器も多めになります。
春の晴れやかな気分とともに
お花を飾っても素敵ですね。
お楽しみに!
金継ぎ教室のお知らせ
この度、ご縁をいただきまして、中標津の
フェネトレさん @fenetre_nakashibetsu で金継ぎ教室を開講させていただく運びとなりました。
あんな素敵な空間で…と僕自身が今からソワソワしています。
皆さまのご応募お待ちしております。
#fenêtre
#sendkushiro
__金継ぎ教室のご案内__
日本古来の伝統的な漆直し(金継ぎ)技法による金継ぎ教室です。はじめての方も基本からしっかりと丁寧にご指導します。
天然の漆を使った金継ぎは時間がかかります。全6回の教室では器一点ずつ漆を塗り、埋め、形を整える作業を繰り返します。
講師 高比良 哲(釧路 send店主)
定員 5名
場所 Fenêtre
受講料 各回4,500円(税込)+交通費1,200円
材料費 10,000円(初回のみ)
日程 全6回 10:30より2時間程度
①5/21(火)
②5 /30(木)
③6/ 11(火)
④6 / 25(火)
⑤7 / 16(火)
⑥7 / 30(火)
お持ちいただく器は陶器(磁器、ガラスも可)
5点までとさせていただいております。
受講希望の方はフェネトレのDMまたはお電話にて受付しております。定員になりましたら締切させていただきます。
TEL: 0153723775
今回、日程が合わなかった方も違う機会に学びたいとのご希望がありましたらお知らせくださればと思います。
2024年3月4日月曜日
骨董ノ市は終了しました。
皆さま、ありがとうございました。
この一年間、古物に溺れまくって、見つけてきてよかったです。
来て見て触って喜んでいただけたこと、重ねてお礼申し上げます。
ビバ骨董!
4日月曜から6日水曜までお休みをいただきます。
2024年3月2日土曜日
明日3月3日(日)まで
骨董ノ市
雪、けっこう降ったけど、晴れて良かった
古都の奈良を感じさせてくれる骨董、にも注力しながらセレクトした今回。
お寺で使われていたという漆台
ちっちゃくて台の四方も10cm、何を置いていたのでしょうか。香炉台とか?
黒い漆が擦れて下地の朱漆がのぞいています。
これ、曙(あけぼの)塗りという技法で、朱漆の下から黒漆がのぞく根来(ねごろ)塗りの逆バージョン。
裏側が刀ではつった跡を残してあり、けっこう古い、室町時代のスタイルなんだそう。
江戸初期 高さ13cm
蓋ものは古伊万里の茶入(享保年間1726〜1736年)
登録:
投稿 (Atom)
明けましておめでとうございます♡
2024年末の和商市場での 出店では沢山のお客様にお越しいただき誠にありがとうございました! 新年の営業は1月6日(月)から初めます。 2025年はsendの屋号をつけて10年の節目となる年です。 我々も切磋琢磨しながら、本年もいっそうお客様に喜んでもらえるよう気張らせていた...
-
鹿児島の一級竹工芸士、竹親斎こと西園親之さん製作の竹かごです。 まずは竹の編み目の緻密さを見て下さい。人間技かと疑ってしまう程の精巧さ。 野生の竹の素材を手仕事で編み込んだものなのに、どこか硬質な冷厳さも併せ持った一品です。 シロウトである自分も、ウーンと唸ってしまう...
-
こんにちは。 本日はsendとRHYTHM物販のみの営業です。 すごく静かな店内。 ゆっくりじっくりご覧いただけます。 amicafe時代からのお付き合いで、何度も紹介しております 鹿児島の職人、西園親之さん(竹親斎)作、竹バスケット。 美しいのひと...