常設に戻りました。
骨董ノ市の名残りを少し残しつつ…
2022年3月31日木曜日
2022年3月27日日曜日
骨董ノ市
終了しました。
たくさんのお客様にお越しいただき、誠にありがとうございました。
この一年間も、マスクしながら古物探しに没頭してきた甲斐がありました。
28日(月)と29日(火)はお休みさせていただきます。
山茶碗 常滑 鎌倉時代
2022年3月26日土曜日
骨董ノ市
最終日です。
釧路は夜大雨だとか…
雨になる前に外で撮りました。
ソバン・朝鮮王朝時代 木のお膳
19世紀末 材は松?
脚がボッキリ折れていたのを修繕しました。まだまだ現役で頑張ってくれるヤツ。
枯れた木味も◎
本日もお待ちしています。
釧路は夜大雨だとか…
雨になる前に外で撮りました。
ソバン・朝鮮王朝時代 木のお膳
19世紀末 材は松?
脚がボッキリ折れていたのを修繕しました。まだまだ現役で頑張ってくれるヤツ。
枯れた木味も◎
本日もお待ちしています。
2022年3月22日火曜日
骨董ノ市
ビビッドなマリンブルー&パープルの徳利/花入
偕楽園(かいらくえん)焼は、紀州徳川藩の城内で1827年〜1852年の間に、お殿様のもと制作された通称「お庭焼き」です。
こういう色合いに惹かれるのは初めてかも。
存在感すごいす。
2022年3月20日日曜日
2022年3月19日土曜日
エゲツない雪
ようやく落ち着きましたが、風強い…
骨董ノ市、明日からです😭
食器ではない変な骨董…
江戸時代の箱庭用のミニチュア。
どれも3~5センチくらいのチビたやつ。
源内焼といって、日本史の教科書に大概出てくる学者、平賀源内がプロデュースした不思議な焼き物。
源内焼も器が一般的ですが、こんなのは初見中の初見。
変わっとるな〜
19世紀
2022年3月18日金曜日
明日も大雪とか…
怯えてます。てるてる坊主つくるかな。
19日(土)は骨董ノ市設営のため、お休みさせていただきます。
絵瀬戸 輪花カップ/小鉢
江戸後期-幕末(19世紀)
元は懐石料理を盛る向付の生れですが、ポップな絵付けが現代的。
この時期の瀬戸焼はアツい出来の器がけっこうあります〜
骨董ノ市 3月20日から26日まで
2022年3月15日火曜日
骨董ノ市
20日(日)から26日(土)まで
今回は食器に使える骨董ということで、
王道の伊万里はもちろん、オリエンタルな雰囲気のイギリスの皿も並びます。
ブルーウィローと呼ばれる青い中国風の図柄。
渋すぎない軽快さが好きです。
1850-1870年代
2022年3月4日金曜日
骨董ノ市
3月20日から26日まで
サザエさんカップ
1950年代に朝日新聞の販促品として配られたそうです。
これは絵のタッチからして初期の連載漫画版サザエさん。
自分は80年代日曜夜のテレビアニメ版サザエさん世代なので、逆にこちらの方が新鮮です。
マスオのグータラに困り顔、表情がより人間臭い。
径7.6cm 高さ5cm
登録:
投稿 (Atom)
明けましておめでとうございます♡
2024年末の和商市場での 出店では沢山のお客様にお越しいただき誠にありがとうございました! 新年の営業は1月6日(月)から初めます。 2025年はsendの屋号をつけて10年の節目となる年です。 我々も切磋琢磨しながら、本年もいっそうお客様に喜んでもらえるよう気張らせていた...
-
鹿児島の一級竹工芸士、竹親斎こと西園親之さん製作の竹かごです。 まずは竹の編み目の緻密さを見て下さい。人間技かと疑ってしまう程の精巧さ。 野生の竹の素材を手仕事で編み込んだものなのに、どこか硬質な冷厳さも併せ持った一品です。 シロウトである自分も、ウーンと唸ってしまう...
-
こんにちは。 本日はsendとRHYTHM物販のみの営業です。 すごく静かな店内。 ゆっくりじっくりご覧いただけます。 amicafe時代からのお付き合いで、何度も紹介しております 鹿児島の職人、西園親之さん(竹親斎)作、竹バスケット。 美しいのひと...