本日26日は14時までの営業となります。
明日27日から3月3日まで
お休みいたします。
2021年2月26日金曜日
2021年2月24日水曜日
骨董ノ市で
器を購入してくださった方が早速、料理に使っていただいていました。
朝鮮の鉢に タコの炊き込みご飯
絵瀬戸の茶碗に 牛タンの時雨煮
全てご主人の手料理とか、凄い!
タコ飯も時雨煮も作ったことないな。。尊敬するわ
とにかく、こうして骨董も普段用の食事に使っていただいて嬉しい限り。
2021年2月17日水曜日
器の漆直し
今日は久々に
穏やかな天候ですね。
余震に続き大雨、強風など相変わらず気の抜けない日が続きますが。。
器の漆直し(金継ぎ)
真っ二つに割れたマグカップを漆で接合しました。
最後に銀を蒔こうか少し悩みましたが、
割れ目のラインを隠さずに、
欠けた部分をベンガラ漆と黒漆で重ね塗りして、
その上から研ぐことで自然に出てきたまだら模様が面白かったので、そのままにしておきました。
Nearly the final step, I painted red and black lacquer separately, then polished the surface.
Therefore you can see the mottled pattern of the red and the black layered color on the some spots.
I left it as just the lacquer looks without using pure gold powder covered over.
2021年2月15日月曜日
2021年2月13日土曜日
2021年2月8日月曜日
2021年2月7日日曜日
2021年2月6日土曜日
2021年2月5日金曜日
おはようございます。
今年初、寒すぎて痛い!と感じて目が覚めました。
歩道もほぼスケートリンク状態だし、、しかし今年はまだ2回しか転けていません。骨董ノ市もいよいよ後半です。
引き続き濃密な空気感でお待ちしております。
木箱は朝鮮王朝時代(李朝)の「ハム」。
アンバンという女性の居室で、装飾品などを入れていたそうです。
漆の経年変化による断文(だんもん)がすごい。
壺は北朝鮮の会寧(かいねい)壺。
花器として抜群の存在感。
アンバンという女性の居室で、装飾品などを入れていたそうです。
漆の経年変化による断文(だんもん)がすごい。
壺は北朝鮮の会寧(かいねい)壺。
花器として抜群の存在感。
2021年2月4日木曜日
楚々とした
花の絵付けがかわゆい
フランスのアンティーク・ガラス小鉢。
こういうポツポツとした絵の技法、何ていうのかな。
骨董ノ市では唯一のガラスもの。
かすれた金彩も良い感じです。
19世紀 w12cm h6.6cm
2021年2月3日水曜日
やっぱり寒くなりましたねー
マイナス7度とか。
カフェオレとか飲みたいな〜。自分のよくやるのは、コーヒーの残りに牛乳を入れただけのぬる〜いコーヒー牛乳ですが。
カフェオレボウルに使いたくなる
17世紀くらいのハノイのバッチャン焼です。
日本の茶人の間では昔から安南(アンナン)焼と呼ばれています。
古くささは時に骨董の味だったりしますが、
このボウルは古くさくなく、ゆるい絵も含めて今っぽい。
隣の皿はアフガニスタン 19世紀。
骨董ノ市 7日まで
登録:
投稿 (Atom)
明けましておめでとうございます♡
2024年末の和商市場での 出店では沢山のお客様にお越しいただき誠にありがとうございました! 新年の営業は1月6日(月)から初めます。 2025年はsendの屋号をつけて10年の節目となる年です。 我々も切磋琢磨しながら、本年もいっそうお客様に喜んでもらえるよう気張らせていた...
-
鹿児島の一級竹工芸士、竹親斎こと西園親之さん製作の竹かごです。 まずは竹の編み目の緻密さを見て下さい。人間技かと疑ってしまう程の精巧さ。 野生の竹の素材を手仕事で編み込んだものなのに、どこか硬質な冷厳さも併せ持った一品です。 シロウトである自分も、ウーンと唸ってしまう...
-
こんにちは。 本日はsendとRHYTHM物販のみの営業です。 すごく静かな店内。 ゆっくりじっくりご覧いただけます。 amicafe時代からのお付き合いで、何度も紹介しております 鹿児島の職人、西園親之さん(竹親斎)作、竹バスケット。 美しいのひと...