中標津の友人がお店に立ち寄ってくれ、採りたてのブルーベリーをいただきました。
十勝の木のうつわに盛ってみた。
幕別で材木の職人だった佐々木要さんが45年前に独学で始めた、地元の木を使ったうつわ作り。
工房横の庭で自然乾燥させた木から刳られています。
数ヶ月から長いものになると7年余り。
ゆっくり時間を経て生まれる木のうつわです。
キハダ w15cm h4cm
中標津の友人がお店に立ち寄ってくれ、採りたてのブルーベリーをいただきました。
日中は良いけど、夜は。。煩い。
先週がピークでしょう。
sendオリジナル商品がまたひとつ誕生しました。 天然和ハッカ100%の原油! その名も「颯颯さつさつ」 去る6月に我々も参加したイベントzero cross で近くのブースで出店されていたマナイ化粧品さん。 熱気みなぎるイベント中に、鼻から煙が出るほど気焔を上げていた我々を...