2015年3月26日木曜日

台ふきんと紅白だるまの箸置き

こんにちは。

中川政七商店より、奈良の特産品の蚊帳生地で作った4枚仕立てのふきんです。
綿の蚊帳生地は吸水性と速乾性に優れ、洗うと汚れが素早く落ちます。使い込むほどに柔らかさが増し、台ふきやお皿ふき、お手ふきなどに最適です。台所で便利なループ付き。
普段使いに活躍するのはもちろん、お土産としても喜ばれます。
350円(+税)

長崎の波佐見焼の窯元、馬場商店から、紅白だるまの箸置きです。
だるまには、倒してもすぐ起き上がることから“七転び八起き”の縁起をかついで、子孫繁栄・商売繁盛などの意味があります。
紅白でなお縁起良しの、ユーモラスで可愛らしい箸置きで、ギフトにもおススメです。
各500円(+税)



0 件のコメント:

コメントを投稿

号外!

  sendオリジナル商品がまたひとつ誕生しました。 天然和ハッカ100%の原油! その名も「颯颯さつさつ」 去る6月に我々も参加したイベントzero cross で近くのブースで出店されていたマナイ化粧品さん。 熱気みなぎるイベント中に、鼻から煙が出るほど気焔を上げていた我々を...