こんにちは。
商品が沢山入荷しましたので
配置換えしました。
お天気があまり優れない
ですが、是非足を運んで
下さいませ〜。
2015年1月26日月曜日
2015年1月24日土曜日
COASのアクセサリー入荷しました。
おはようございます。
今日はよいお天気になってよかったです。
小樽の真鍮作家、COASさんから、新しいアクセサリーが届きました。
スッキリしたデザインで、手仕事ながら、お値段も1400円からとお手頃です。
ぜひお手にとってご覧になってみてください。
今日はよいお天気になってよかったです。
小樽の真鍮作家、COASさんから、新しいアクセサリーが届きました。
スッキリしたデザインで、手仕事ながら、お値段も1400円からとお手頃です。
ぜひお手にとってご覧になってみてください。
2015年1月22日木曜日
トレイ
おはようございます。
今朝はPUEBCOのトレイのご紹介です。
このトレイ、素材が繊維ガラスとゴムで出来ており、、繊維ガラス、初めて知りました。しかし、この繊維ガラス、プラスチックより丈夫だそうです。繊維だからかな。
表面は編み目のあるゴム布が貼られており、食器がすべらず、柔らかな手触りです。
W28x H2cm 1500円(税抜き)
このトレイ、素材が繊維ガラスとゴムで出来ており、、繊維ガラス、初めて知りました。しかし、この繊維ガラス、プラスチックより丈夫だそうです。繊維だからかな。
表面は編み目のあるゴム布が貼られており、食器がすべらず、柔らかな手触りです。
W28x H2cm 1500円(税抜き)
2015年1月21日水曜日
2015年1月20日火曜日
2015年1月19日月曜日
「十勝の木のうつわ」のギャラリー、nanakamado
いつもお世話になっている
「十勝の木のうつわ」のギャラリー、nanakamadoに行ってきました。
突然の訪問でしたが、「十勝の木のうつわ」の作家、佐々木要さんの奥様のえい子さんが快く出迎えて下さいました。
要さんのお母様が暮らしていた自宅を改装した店内は
カフェスペースもあり
とっても居心地の良い空間です。ギャラリースペースには
十勝の木のうつわの他に
陶器やガラスなども展示販売していました。
薪ストーブがとっても癒やされます。
今回、私はコーヒーだけ
いただきましたが、カレーや
ケーキもあってどれも
気になります!
ゆっくりとした時間を
過ごしたいときに是非訪れてみてはいかがでしょう?
札内春日町297
0155 56 3573
金〜月
11時から17時
2015年1月17日土曜日
本日もオープンしております!
こんにちは〜。
いや〜、凄い雪ですね。
例に漏れず、朝から突貫雪かきで、びしょ濡れになりながら、なんとか駐車場はサラにできましたが、、まだ降って来てるな。。
本日も平常通りオープンしておりますので、雪すべり等にお気をつけてご来店下さいませ。
いや〜、凄い雪ですね。
例に漏れず、朝から突貫雪かきで、びしょ濡れになりながら、なんとか駐車場はサラにできましたが、、まだ降って来てるな。。
本日も平常通りオープンしておりますので、雪すべり等にお気をつけてご来店下さいませ。
登録:
投稿 (Atom)
久しぶりに
古物のご紹介 酒注ぎにピッタリサイズの片口 生れは瀬戸という方があれば、いやいや山陰の出だという方もあり、はたまた東北という方も… まあざっくり明治時代の民窯ということで。かわいいヤツです 径11.5cm 高さ7cm
-
余市町で作陶されている馬渡新平さんの器が届きました。 昨年2月に余市町の工房を訪ねた際に、作品を見せていただいて、鉢やお皿がとても素敵で、連れて帰りたかったのですが どれも、展示会や注文分だということでしたので ようやく紹介できて嬉しいです! ニセコで掘っ...
-
おはようございます。 いにま陶房の器展 x send、本日が最終日です。 すでにたくさんの器が旅立って行き、皆さんのご自宅で使っていただいている光景を想像すると、本当に嬉しくなります。 手前左から、鈴木智子さん、雄一郎さんのフリーカップです。 湯呑みや、そば...